丹後半島・網野琴引浜の料理の宿 矢谷 |
|
|
|
 |
携帯用HP |
 |
|
|
京都・丹後半島の鳴き砂で有名な琴引浜の近くにある、最高のロケーションの料理の宿「矢谷」。
四季折々の素材を吟味し、心をこめて調理しております。
庭園付き総檜の露天風呂や、大浴場の桔梗の湯など、民宿とは思えないほどの素晴らしさ。
清潔でゆったりとしたお部屋でくつろぎ、露天風呂でゆったりと疲れを落とし、旬の料理をご堪能いただけます。
訪れるお客様に満足していただけるよう、心をつくしておもてなしをいたします。 |
 |
  |
 |
|
本日、ここ丹後半島、琴引浜は雪のチラつく日となりました。
お雛様を飾りました。
宴会場がホッコリと華やかになりました。
|
 |
|
|
本日、ここ丹後半島、琴引浜は薄曇りの天気です。朝晩はすっかり涼しくなりました。また本日は彼岸の入りですね。お墓参りに行かれる人も多いのではないでしょうか。彼岸の中日に夕陽を拝むと功徳があるとか。お天気が良いといいですね。また明日からは交通安全週間が始まりますね。お出かけには安全運転を心掛けましょう。 |
 |
|
|
本日、ここ丹後半島、琴引浜は所々雲はありますが良い天気です。本日は重陽の節句ですね。菊の節句、栗の節句とも言われてますね。菊酒に栗ご飯ですかね。また本日もお月様が楽しめそうです。 |
 |
|
ドンヨリとした曇り空です。 |
2014年09月08日
|
|
本日、ここ丹後半島、琴引浜は現在曇り空です。これから晴れてくる予報です。また本日は二十四節気の一つ白露ですね。確かに日中はまだ暑さが残りますが、朝夕の涼しさの中に肌寒さも感じられます。また本日は十五夜ですね。秋の収穫に感謝しながら日本の風流に浸りながらゆっくりとお月様を眺めたいですね。 |
 |
|
|
本日、ここ丹後半島、琴引浜は穏やかに晴れ渡りました。本日は二十四節気の一つ処暑ですね。暑さが和らぐ時期ということでですが確かに朝晩は涼しくなりました。夜は秋の虫の鳴き声も聴こえてきたりします。確実に季節は移り変わってきてますね。しかし夏バテや食中毒にかかりやすい時期でもありますので、まだまだ注意が必要です。また本日は地蔵盆。お地蔵様をおまつりし子供たちの健やかな成長を願います。この地域でも夕方お参りします。
日本のしきたりっていいですね。 |
 |
|
|
本日、ここ鳴き砂の浜、丹後半島、琴引浜は昨夜の雷雨も上がり爽やかな晴天に恵まれました。本日も一日頑張りましょう。 |
 |
|
|
本日、鳴き砂の浜、丹後半島、琴引浜は風がやや強く薄曇りの天気です。丹後半島は今が桜の見頃です。 |
 |
|
|
本日、ここ丹後半島、鳴き砂の浜、琴引浜はいいお天気になりました。庭の小さな桜の木も今が満開です。 |
 |
|
今シーズン初めての積雪です。 |
2013年12月20日
|
|
ここ丹後半島、琴引浜は現在雪になっています。この冬初めての積雪です。お車でお越しのお客様はお気を付けて起こしください。 |
 |
|
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ
|
|
|
 |
|お料理・<春のお料理><夏のお料理><秋のお料理><冬のお料理>|館内施設|お風呂|料金|アクセス|周辺観光|ご予約|トップページ| |
 |
網野/琴引浜・鳴き砂温泉 料理民宿 矢谷 〒629-3112 京都府京丹後市網野町掛津11 TEL 0772-72-2061 |
|
<日本の旅へ> |
Copyright(c)2009 yatani all rights reserved. |
|