丹後半島・網野琴引浜の料理の宿 矢谷 |
|
|
|
 |
携帯用HP |
 |
|
|
京都・丹後半島の鳴き砂で有名な琴引浜の近くにある、最高のロケーションの料理の宿「矢谷」。
四季折々の素材を吟味し、心をこめて調理しております。
庭園付き総檜の露天風呂や、大浴場の桔梗の湯など、民宿とは思えないほどの素晴らしさ。
清潔でゆったりとしたお部屋でくつろぎ、露天風呂でゆったりと疲れを落とし、旬の料理をご堪能いただけます。
訪れるお客様に満足していただけるよう、心をつくしておもてなしをいたします。 |
 |
  |
 |
|
本日、ここ丹後半島、鳴き砂の浜、琴引浜は良い天気になりました。本日は海側の板塀に防腐剤を塗っています。また一年間雨、風、雪に耐えてもらわなければなりません。 |
 |
|
|
丹後半島で出会った野生のサルです。人に慣れているのか平気で近くを通り過ぎます。 |
 |
|
現在、丹後半島は桜が満開です。 |
2013年04月06日
|
|
現在、丹後半島は桜が満開です。丹後半島を回る178号線沿いのいたるところに桜並木があります。とてもきれいです。また野生のサルが平気でうろうろしています。 |
 |
|
どんよりとした曇り空の天気です。 |
2013年04月06日
|
|
本日、ここ丹後半島、鳴き砂の浜、琴引浜はどんよりとした曇り空の天気です。この後春の嵐が来るようです。皆さんお出かけには十分ご注意ください。 |
 |
|
|
本日、ここ鳴き砂の浜、丹後半島、琴引浜は快晴の朝になりました。中庭にある桜の木も控えめにひっそりと咲いています。 |
 |
|
|
本日、ここ丹後半島、鳴き砂の浜、琴引浜は雪景色になりました。今朝から降り始め五センチ位積もりました。昨年の十二月以来から久しぶりの積雪です。お車でお越しになるお客様はお気を付けて起こしください。 |
 |
|
|
少し早いですが、いつものようにお雛さんを飾りました。宴会場が華やかになりました。 |
 |
|
|
本日、ここ丹後半島、琴引浜は冬の大晦日になりました。本年も当館をご利用いただいた、たくさんのお客さま、ありがとうございました。また何年も何十年も変わらずお越しくださるお客さま、ありがとうございました。皆様方にとって良いお年でありますようにお祈り申し上げます。またお元気なお顔を拝見できるのを楽しみにお待ちしております。ありがとうございました。 |
 |
|
|
露天風呂から見る雪景色は格別てす。 |
 |
|
|
本日、ここ丹後半島、琴引浜は昨夜から雪が降り続き20センチくらい積もっています。お越しの際は冬用タイヤもしくはチェーンを忘れずにお願いします。 |
 |
|
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ
|
|
|
 |
|お料理・<春のお料理><夏のお料理><秋のお料理><冬のお料理>|館内施設|お風呂|料金|アクセス|周辺観光|ご予約|トップページ| |
 |
網野/琴引浜・鳴き砂温泉 料理民宿 矢谷 〒629-3112 京都府京丹後市網野町掛津11 TEL 0772-72-2061 |
|
<日本の旅へ> |
Copyright(c)2009 yatani all rights reserved. |
|